翻訳と辞書 |
ポーパス (SS-172) : ウィキペディア日本語版 | ポーパス (SS-172)
ポーパス (USS Porpoise, SS-172) は、アメリカ海軍の潜水艦。ポーパス級潜水艦の一隻。艦名はネズミイルカ科の総称に因んで命名された。その名を持つ艦としては5隻目。
==艦歴== ポーパスは1933年11月1日にメイン州キタリーのポーツマス海軍造船所で起工した。1935年6月20日にエヴァ・クロフトによって命名、進水し、1935年8月15日に艦長少佐の指揮下就役する。 整調後ポーパスはマイアミ、グアンタナモ湾などに立ち寄った後パナマ運河を通過し〔、1936年9月1日にサンディエゴで太平洋艦隊に合流した。西海岸沖での砲術および水雷訓練後、1937年4月から5月にかけてハワイ海域での演習に参加し、同年末にはメア・アイランド海軍造船所で広範囲オーバーホールが行われた。1938年1月に艦隊演習のため真珠湾に戻り、1939年11月19日にに合流するためマニラに向けて出航した。1939年12月1日〔から1941年12月までポーパスはアジア艦隊の他の潜水艦と共に様々な演習を行った。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ポーパス (SS-172)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|